鉄フライパンは取り扱いが難しそう・・・。
焦げる・錆びる・こびりつく
私の中ではそんな印象であった鉄フライパン。しかし使い続けていたらいつの間にやら欠かせない存在となっていた!
今回はそんな鉄フライパンの魅力について解説しようと思います。
鉄フライパンを買ったワケ
- 1つ持っていたらカッコイイ
- 鉄フライパンで鉄成分が摂取出来るらしい
- 近所のスーパーのポイントを使って安く購入出来る機会があったから
1つ持っていたらカッコイイなんて憧れがありました。しかし、買うからにはしっかり使いこなせなくてはいけないと思うと、お手入れ面でハードルの高さを感じてしまい、何年も購入に踏み切れずにいました。
鉄フライパンで鉄成分が摂取出来るなんて・・・・と、半信半疑でいましたが、どうも世の中の実証実験では鉄成分が摂れることが確認されているようなのです。うちの母は、お茶を沸かすときによく鉄の塊のものを入れて沸かしていました。
そんなこんなで鉄フライパンへの関心が高まりつつあった時、近所のスーパーで買い物をして貯まったポイントにプラスいくらかお金を出したら、実際の値段よりも安く鉄フライパンを購入出来る機会があったので、思い切って購入に踏み切ることにしました。
私が実際に購入した鉄フライパンはコチラ
主要のフライパンがテフロン加工フライパン→鉄フライパンに変わった!
はじめは『重たい』ので挫折・・・
今までテフロン加工の軽いフライパンを愛用していました。なので、正直始めて鉄フライパンを持ったときは、重たいと感じました。
私の購入した鉄フライパンは、IH対応の
寸法:28cm 重さ:約1kg。
やはり1kgあると重たくて私には向いていないのかも・・・・と、結局いつもの使い慣れたテフロン加工フライパンを使い続けることになり、暫くの間台所から姿を見せることはありませんでした。
予想を裏切らない焦げ付きやすさ
それでもやはり、折角買ったのだから・・・と、頑張って使ってはみたものの何を炒めても焦げ付いてしまっていました。毎回の後片付けの大変さに心折れそうになっていました。チャーハンに至っては炒めた後のコメの焦げ付きとの格闘に心身疲れ果てていました。
それでもやっぱり鉄フライパンを使いこなしたい
それでもやはり、かっこよく鉄フライパンを使いこなしたい・・・
そんな欲望を捨てきれず、しっかり鉄フライパンと正面から向き合うことにしました。
まずは鉄フライパンの性質(性格)を知る必要があると思い、しっかり手入れの方法を知ることから始めてみました。
使い始める前にやるべきこと
私の場合は、焦げ付きがあった為、まずは焦げ付きをしっかりと落とし、新品同様に近づける必要がありました。
鉄フライパン、焦げ付きの落とし方。
鉄フライパンに水を浸し、洗剤を少し入れて火にかけます。火にかけるとだんだんと焦げ付きが剥がれ易い状態になるので、剥がれ易くなってきたタイミングで”ささら”で焦げ付きを撫でて浮かします。焦げ付きが全て浮き上がったら、流水で洗い流します。この時点で、まだ焦げ付きが残っていれば、再度火にかけて同じことを繰り返し、焦げ付きをしっかりと落としておきます。
鉄フライパンの焦げ付きを落とすのに”ささら”は大活躍です。ジャストサイズでとても握りやすいです。
【メール便 送料無料】『しゅろのやさしいたわし ささら 1044』 【高田耕造商店 棕櫚束子 棕櫚たわし しゅろ たわし 掃除 汚れ落とし 日本製】 価格:1,750円 |
焦げ付きを全て落としたら、鉄フライパンを火にかけてしっかりと乾かし、水気を全て飛ばします。
しっかり水気を飛ばすのは、錆の防止の為。そして、次の工程の【油ならし】の為です。キッチンペーパーや布巾でしっかりと拭き取って完全に水気を無くしておきましょう。
【油ならし】
私はこの【油ならし】を購入直後にやっていなかった為、焦げ付きに悩まされ続けていました。
油ならしとは?
鉄フライパンの表面に油をなじませ薄い油の膜を作り、焦げ付きを防ぐ為の工程です。
【油ならし】の手順について紹介します
① 鉄フライパンを空焚きして表面を焼き付けていきます。IHだと、底面しか焼けないのでカセットコンロを出して全面を焼き付けるようにしました。
IHの上にカセットコンロを置くのは推奨されておりません。
② 全面(フチまで)をしっかり焼きつけた鉄フライパンをたっぷりめの油(1/2~1カップ分)をいれて、加熱しながら油をフチまで回して馴染ませます。この状態で写真も撮るのはちょっと怖かったので、細心の注意を払って撮りました。結構ゴウゴウに煙が出るくらいの強火で少々ビビリながら焼き付けました。換気扇MAXの、窓全開です。
③ 煙が出るまで熱したら火を止めます。油はオイルポットへと移します。
④ キッチンペーパーを使って残った油をまんべんなく全面に塗り広げます。
⑤ 更に奥深くまで油を馴染ませて、更に焦げ付きにくくする為の油ならしをします。今度は少量の油を鉄フライパンに敷き、いらない野菜クズを炒めていきます。本当はもっとたっぷりの野菜クズが欲しかったのだけど、この時は大根の茎がこれっぽちしかありませんでした。
⑥ 強火で本来は灰になるまで炒めていきます。しかし煙がゴウゴウ出ている時点でビビリなので、野菜クズが焦げ付く程度にしか炒めることが出来ませんでした。この間も、勿論換気扇MAXの、窓全開です。
⑦ 炒めた野菜クズを捨てたら、洗剤を使わずにしっかりと洗いあげます。
⑧ しっかり水気を拭き取ったら、更にまた少し多めの油で強火で温めます。
⑨ 余分な油を捨てて、一気に強火でガンガンに熱していきます。(恐る恐る)油を気化し、ねっとりドロドロにしていきます。全体に飴色のようなコーティングが出来れば完成です。
【油ならし】をやって良かったこと
- 焦げ付き知らず
- 劇的に洗い易い
- 炒める・焼く・揚げるなんでも来い
- テフロンフライパンのように傷を恐れずにゴシゴシ洗いも出来る
もう、完全にテフロン加工のフライパンには戻れません。
焼く・炒める・揚げる 全てに万能
焼いて良し!
炒めて良し!
揚げて良し!
これぞ、万能!!
まとめ
- 『重たい』問題も気にならなくなった
「焼く」「炒める」「揚げる」どれも、フライパンを荒ぶるほどに振り回すようなことはないので、ちっとも苦にならなくなりました。
価格:4,536円 |
- お手入れ簡単
使った後もゴシゴシ洗いが出来ます。テフロン加工フライパンでは表面のコーティングが気になってそんなことは出来ません。なので以前より取り扱いが楽になりました。使った後は、錆防止の為水気をしっかり飛ばしておくことだけは気をつけています。
- 美味しくなった
そして、味にも嬉しい変化が。焼きそばなどの炒めものを作った時、テフロン加工フライパンで炒めた時よりも美味しく感じます。鉄で炒めているので、屋台に出てくるような味を再現できます。
- テフロン加工フライパンに戻れなくなった
嬉しいポイントばかりで、快適に料理を作ることが出来ています。もうテフロン加工フライパンには戻れません。
憧れであった、鉄フライパンを快適に使えて大満足です。
コメント